Blog
ブログ

2025.04.09

コラム

目立たない歯列矯正|インビザラインで笑顔に自信を!始める前に知っておきたいポイント

目立たない歯列矯正|インビザラインで笑顔に自信を!始める前に知っておきたいポイント

目次

  1. インビザラインってどんな矯正治療?
  2. ワイヤー矯正との違いとは?
  3. インビザラインが選ばれる5つの理由
  4. 治療の流れと通院頻度
  5. 治療中の生活はどう変わる?
  6. 向いている人・向いていない人の特徴

1. インビザラインってどんな矯正治療?

インビザライン(Invisalign)」は、透明なマウスピースを使って歯並びを整える矯正治療です。従来のワイヤーやブラケットを使わず、見た目にもほとんど気づかれないのが最大の特長。世界中で1,500万人以上が治療を受けている、実績のある矯正方法です。

CAD/CAMというデジタル技術を活用し、3Dシミュレーションで治療のゴールを可視化できるのも、インビザラインならではの強みです。


2. ワイヤー矯正との違いとは?

インビザラインと従来のワイヤー矯正は、仕組みや生活への影響に大きな違いがあります。

項目

インビザライン

ワイヤー矯正

見た目

透明で目立たない

金属が目立つことも

取り外し

自分で取り外し可能

固定式で不可

痛み

少なめ

締め付け感が強い場合あり

食事制限

ほとんどなし

食べ物に制限あり

口内トラブル

少なめ

口内炎ができやすい

特に「人前で話す仕事をしている」「矯正中でも見た目を気にしたくない」という方には、インビザラインがぴったりです。


3. インビザラインが選ばれる5つの理由

  1. 見た目が自然 透明なマウスピースは装着していてもほとんど気づかれず、日常生活に溶け込みます。
  2. 痛みや違和感が少ない マウスピースは1〜2週間ごとに新しいものに交換するため、歯への負担が少なく、痛みも軽減されます。
  3. 食事が楽しめる 食事の際はマウスピースを外せるので、普段通りの食生活が可能。食べ物に気を遣う必要がありません。
  4. 歯磨きがしやすい マウスピースを外せるため、歯磨きも通常通りにでき、虫歯や歯周病のリスクを抑えられます。
  5. 通院回数が少ない 多くの場合、1〜2ヶ月に1回の通院で済みます。忙しい方にも続けやすい治療法です。

4. 治療の流れと通院頻度

インビザライン治療は、次のようなステップで進んでいきます。

  1. カウンセリング・診査  歯並びの悩みを相談し、インビザラインが適応かどうか診断します。
  2. 3Dスキャン・治療計画の作成  専用のスキャナーで口腔内を読み取り、治療のゴールを3D画像で確認。
  3. マウスピース製作・装着  オーダーメイドのマウスピースを装着して治療開始。1日20時間以上の装着が必要です。
  4. 定期チェック  約1〜2ヶ月ごとの通院で進行具合をチェックし、マウスピースを交換します。

5. 治療中の生活はどう変わる?

インビザライン治療中は、「マウスピースを決められた時間きちんと装着する」ことが大切です。飲食時以外はなるべく装着し、1日20〜22時間を目安に着用します。

また、マウスピースは毎日洗浄が必要。清潔を保つことで、ニオイや細菌の繁殖を防ぎます。慣れてしまえば日常の一部となり、特別な手間には感じにくくなりますよ。


6. 向いている人・向いていない人の特徴

向いている人:

  • 軽度〜中度の歯並びの乱れがある方
  • 自分で管理できる几帳面な方
  • 人前に出る仕事をしている方

向いていない場合もある:

  • 重度の不正咬合(抜歯や外科手術が必要なケース)
  • マウスピースの装着時間を守れない方

まずは歯科医師に相談し、自分に合った治療法を確認することが大切です。


まとめ

インビザラインは、「目立たない」「痛みが少ない」「ライフスタイルを変えずに続けられる」といった魅力が詰まった矯正治療です。見た目や生活の不安で矯正に踏み切れなかった方にとって、まさに新しい選択肢となります。

笑ったときに自信が持てる歯並びは、あなたの印象を大きく変える力を持っています。「やってみたいな」と感じたその気持ちを大切に、まずはお気軽にご相談ください。


【監修】

Yard Dental Clinic 代表
歯科医師 赤崎 雄飛

慶應義塾大学法学部政治学科を中退後、愛知学院大学歯学部に編入学し首席で卒業。
お口の健康を、もっと気楽に』をコンセプトに、2024年に新しい歯科クリニック「Yard Dental Clinic」を開院。
歯周病治療歯科検診を軸としつつ、一般歯科・口腔外科・審美歯科・矯正治療まで幅広く診療を行っている。

所在地:
〒475-0857 愛知県半田市広小路町150-2 名鉄知多半田駅前ビル1F
(​名鉄河和線「知多半田駅」東口すぐ)​

電話番号: 0569-89-2351
公式サイト: https://yard-dental.co

Get   in touch
当日でもお気軽にご予約ください
当日でもお気軽にご予約ください

当日でもお気軽にご予約ください