Blog
ブログ

2025.07.17

コラム

最新のデジタル義歯「コンティース」とは?違和感の少ない快適な入れ歯治療

最新のデジタル義歯「コンティース」とは?違和感の少ない快適な入れ歯治療

「合わない義歯」にお悩みの方へ。
コンティースはデジタルで精密に作製される自由診療の新しい義歯。見た目も自然で違和感の少ない快適な装着感が特長です。
また治療期間が短く、短期間で噛めるようにしたい、というお悩みをお持ちの方へも良い選択肢の一つとなっています。


目次

  1. こんなお悩み、ありませんか?
  2. コンティース義歯とは?
  3. 従来の義歯との違い
  4. コンティースのメリット・デメリット
  5. 治療の流れと期間
  6. よくあるご質問
  7. 治療を検討している方へ

1. こんなお悩み、ありませんか?

現在、保険の義歯をお使いの方や、過去に入れ歯を試したことがある方から、以下のようなお悩みをよく伺います。

  • 「すぐに外れてしまう」「話しているとズレてくる」
  • 「硬いものが噛めない」「噛むと痛い」
  • 「見た目がいかにも“入れ歯”で、気になって笑えない」
  • 「入れ歯の厚みが気になって話しにくい、違和感がある」
  • 「何度作っても合わず、結局使わずにしまってある」

こういった悩みは、素材や作り方の制約がある保険の義歯では、どうしても避けられない部分があります。

そのような方にこそご紹介したいのが、デジタル技術で作製する新しい自由診療の義歯「コンティースです。


2. コンティース義歯とは?

「コンティース」は、デジタルスキャンを活用した次世代型の義歯です。従来のような粘土のような型取りではなく、口腔内スキャナーを使ってお口の中を3Dで記録し、そのデータをもとに精密に設計・加工していきます。

コンピューター上で設計することで、従来よりも高精度で、より自然にフィットする入れ歯が可能になります。
自由診療であるため保険適用ではありませんが、その分、材質や設計に自由度があり、快適さや見た目の美しさを追求した治療ができます。


3. 従来の義歯との違い

比較項目

保険の義歯

コンティース (自由診療)

型取り

印象材で手作業

デジタルスキャンによる非接触印象

精度

職人の技術に依存

コンピューターによる精密設計

違和感

厚みやズレが気になることも

軽量・薄型で装着感が自然

審美性

樹脂感が強く目立ちやすい

自然な質感で他人に気づかれにくい

修理対応

再製作が必要になる場合も

データ保存により再製作がスムーズ

費用

保険適用で安価

自由診療のため自己負担あり

従来の保険義歯では、「合わないのが当たり前」と感じていた方でも、コンティースの装着感に驚かれることが多くあります


4. コンティースのメリット・デメリット

メリット

  • 違和感が少なく、快適に使える

軽くて薄い素材を使うため、装着時の異物感が少なく、しゃべる・笑う・食べるといった日常動作が自然になります。

  • 高精度なフィット感

デジタルスキャン+CAD/CAMによる設計で、隙間なくぴったりとフィット。外れやすい、ズレるといった悩みを軽減します。

  • 見た目が自然

人工歯や床の色味や透明感が非常にリアルで、**「入れ歯に見えない入れ歯」**が可能です。外出や人前でも自信を持って過ごせます。

  • データ管理が可能

万が一紛失したり、修理が必要になっても、スキャンデータが残っていることで再製作や修理がスムーズに行えます。

デメリット

  • 保険適用外のため費用がかかる

コンティースは自由診療のため、治療費は全額自己負担となります。ただし、それに見合う価値を感じてくださる方が多いのも事実です。

  • 骨の状態によっては適応外になることも

顎の骨の吸収が進んでいる場合や、支えとなる歯がない場合など、症例によっては他の治療法が適することもあります。


5. 治療の流れと期間

  1. カウンセリングと検査
    現在お使いの義歯やお口の状態を詳しく拝見し、コンティースが適しているかを診断します。ご不安な点やご希望も丁寧に伺います。
  2. デジタルスキャン(型取り)
    粘土のような印象材を使わず、口腔内スキャナーでお口をスキャン。わずか数分で終わり、負担もほとんどありません。
  3. 設計・製作
    スキャンデータをもとに、CADソフトで細かく設計。高度な技術で加工される義歯が数週間で完成します。
  4. 装着・微調整
    完成した義歯を実際に装着し、噛み合わせやフィット感をチェック。必要に応じて微調整を行います。
  5. メンテナンス
    義歯は時間とともに変化します。定期的なチェック・調整で長く快適に使い続けていただけます。

※治療期間の目安は約3〜5週間です。


6. よくあるご質問

Q. 痛みはありませんか?
A. スキャンも装着も基本的に痛みはありません。特にスキャンは非接触でストレスが少なく、嘔吐反射の強い方でも安心です。

Q. 食事は問題なくできますか?
A. はい。コンティースは安定性が高く、保険の義歯では噛みにくかった食事も楽しめるようになったという声が多くあります。

Q. 今の義歯と比べて見た目は変わりますか?
A. 大きく変わる可能性があります。見た目の自然さや清潔感はコンティースの強みの一つです。

Q. お支払い方法は?
A. 自由診療のため費用は発生しますが、分割やカード払いにも対応しております。ご相談ください。


7. 治療を検討している方へ

義歯に対する不満や不安は、日々の生活の質(QOL)に大きく影響します。
「入れ歯が合わないけど、年だから仕方ない」
「人前で外れるのが恥ずかしいから出かけなくなった」
そんなふうに我慢を続けていませんか?

コンティースは、「入れ歯だから仕方ない」を変えていく、新しい選択肢です。
「自分らしく笑える」「食事を楽しめる」毎日を取り戻すために、まずは一度、ご相談にいらしてください。


Yardでは、治療前の不安や疑問にしっかり向き合いながら、一人ひとりのお口に合った義歯づくりをサポートしています。
自由診療に不安を感じる方も、まずはお気軽にカウンセリングだけでもご予約ください。

Get   in touch
当日でもお気軽にご予約ください
当日でもお気軽にご予約ください

当日でもお気軽にご予約ください